- HOME >
- Mark
Mark
こんにちは、Markです。 20年の東京ど真ん中生活を捨て、愛媛の山暮らしをしています。 僕のLIFEスタイルや山暮らし、考えなどを綴っています。
Markの山暮らし日記【愛媛のポツンと一軒家】
都会と違って色々と行事がある。最近見ているドラマ『ハヤブサ消防団』も、僕の住む地域と同じような感じだなぁと思いながら見ている。とは言え、ドラマのような事件は無い。 ドラマの中でも、さまざまな行事や役割が回ってくる。僕の場合は、この地域『大谷地区』の正式な区民ではない。準区民といったところだ。 なぜなら、当初は、誰も僕が何年もこの山に居座るとは思っていなかったらしく、本宅が完成したのちに正式な区民となるということで合意した。というわけで、まだログガレージを住居化して仮住まいの小屋から、仮住まいのログハウスに ...
8月6日に引っ越しをしてから、約2週間。引っ越してからすぐ、台風によって発電量が心配になり、一度だけ商用電源にて充電したが、それからは、オフグリッドでいけている。 ただ、今までの電力消費量は、1日あたり10kw/h程度なので、厚い雲に覆われ昼間に全く充電が不可能な状態に陥ると、1日でTHE ENDとなる危うさがあった。そのため、日に何度も、バッテリーや発電量をチェックしてきた。数日前、日中にほとんど充電できず、バッテリー容量に不安を抱えたまま夜を迎えた時があった。 やはり、10kw/h程度のバッテリーでは ...
ログハウスを住居化するにあたり、トイレと冷蔵庫の位置に頭を悩ませていた。トイレに関しては、通常、奥の方に箱を作って、そこに収めるというのがセオリーだろうが、今回は、入り口入ってすぐの場所に設置。要するに、玄関にトイレがあるというスタイルだ。いずれカーテンのようなものを付ける予定でいるが、今のところフルオープンである。入り口を開け放つと、開放感抜群で景色を楽しみながらいたせる仕様になっている。 ということで、トイレは解決した。次に、冷蔵庫であるが、今までは、外に置いていた。玄関を出てすぐのテラス。 冷蔵庫と ...
住居化を進めていたログガレージに引っ越した。ということで、名称をログガレージからログハウスってことにした。 まだまだ住みながらの作業は続く。完璧だと思って作っても、住んでみると「やっぱこうがいい」とか「あーがいいとか」色々と出てくるものだ。なので、とりあえず、住めそうな状態になったところで引っ越してみた。 引っ越しというと、荷物を一気に移動させるというものだが、僕の場合は、まずは寝床から移動してみて、一晩を過ごしてみた。、、、虫がすごい。網戸はあるが、どこからともなく侵入してくる。6年前、この山に来た頃の ...
今回は羽田空港へ 移住してからしばらくは、羽田に飛ぶことがあったが、コロちゃんフィーバーののち、東京へ行くことが減ったため、ここ数年、ほとんどが成田空港発着だった。羽田に来るのは、どのくらいぶりだろう? 羽田は、成田とはまったく違う上空からの景色。成田の場合は、一面に広がる田んぼが特徴的だが、羽田は、東京の都市が見える。高層ビル群、東京タワーやスカイツリーを眼下に見下ろす。 空港に着陸すると、世界各国の飛行機が見られる。国際線といえば成田だが、松山ー成田間を飛ぶのは、LCCのジェットスターのため、発着は第 ...
久々すぎるほど、久々にブログを書いた。何をやっていたかというと、先月6月の頭から奥さんが来ていたのだ。それも、結婚してもう直ぐ10年になるが、今までで共に過ごした最長期間を更新。3週間も山で過ごした。普通の夫婦であれば、逆に「3週間いなかった」となるところなのだが、僕たちの場合は、結婚してから一度も同居をしたことがないのである。 3週間を過ごしたのちは、6日間だけ一人で過ごし、その後、今度は東京へ行っていた。そんなわけで、その間、ビデオ編集もしないし、ブログを書くこともなかったのだ。 1年ぶりの東京でしゃ ...
香川の善通寺へ行ってきた。ここは、弘法大師が生まれた場所らしい。そして、弘法大師が生まれたのが、今から1250年前だそうだ。 1250って、なんだか中途半端な数字に思えるけど、生誕記念祭みたいなものは、50年に一度行われるらしい。ってことは、多分、一生に一回か、最高でも二回しか参加できないのである。そう思うと、1250年というのは、とてつもない年月であることがわかる。 愛媛に移住しているので、香川の善通寺までは、車でちょちょっと2時間で到着。今回は、横浜のMEGUさんが率いるKICAFEメンバーの皆さんと ...
畑に虫が付く。それを農薬で殺す。というのが、一般的な世の刊行農業と呼ばれるやり方。 肥料を与えると虫が付く 僕は知っている。虫が付くのは、単純に肥料を与えるからだということを。 その昔、マンションのベランダで、ほんのりとハーブ類を栽培していた時、肥料を与えると虫が来ることを経験した。肥料を与えずに、土の堆肥だけで育てていれば虫は来ない。 では、なぜ、虫が来ているのかというと、買ってきた苗だからである。買ってきた苗床には、肥料が入っている。その肥料で育ってきた苗は、育っているが弱い。そして肥料によって、糖分 ...
昨夜、10時位半頃。ヘッドライトをつけて、スモモの木を見に行った。見に行ったとは言っても、住んでいる小屋からも見られるが、下に降りていって木を近くで見ようと思ったのだ。 夜に、ライトを当てて見ると、昼間では見えにくい、葉っぱと果実の色の違いで、どの程度果実がついているかがはっきりとわかる。今回も、たっぷりと果実がついているのがわかる。ただ、木が割れてしまったことで、軽くするためにだいぶ切ってあるので、今までよりも、実のつきはかなり少ないが、それでも、枝にたっぷりとついているのが見て取れる。 いつもは、小屋 ...
ログガレージの住居化を始めて、どうやら半年が経過したらしい。自分で、いつから始めたものなのか?記憶にない。そんな記憶の助けになっているのが、このブログやYoutubeの動画である。これがなかったら、自分が何をどうやってきたのか、さっぱりわからなくなる。 元々、ブログは、お客さんに見てもらうために、もう20年ほど前から始めた。Youtubeは、山に来てから本格的に、自分の作業を記録するために始めたものだ。決してYoutuberとかは目指してはいない。ただ自分のやってきたこと、大袈裟に言えば人生の歩みを記録し ...
うちには、ビワ・スモモ・柿の三種類の果実の木がある。このうち、ビワには、一度もありつけたことがない。そして、ここに来た当初は収穫できていた柿は、ここ数年、ハクビシンにやられている。スモモは、僕が来た当初は、実が大してついていなかったが、スモモの木の上に畑を作ったことで栄養素が回ったのか、4年前からタワワになり出した。 ビワの木は大きく目立っていたため、当初からハクビシンの餌になっていたのだろうが、柿の木は、他の木が生い茂り、実のつきも悪かったのだろう。しかし、僕が周辺の木を伐採したため、日が当たり実がつき ...
この山に来て、今の小屋に住み始めた時から、うっすらと気になっていた。ということは、ここにきて約6年もの間、毎日、ネズミの糞尿の匂いを嗅ぎながら生活していたことになる。ただ、初めの頃よりも明らかに匂うようになってきたし、最近では、かなりヤバイと思えるほどだった。そのため、意を決して、小屋を解体することにしたのだ。 この小屋は、パッと見、山小屋風ではあるが、外壁・内壁が木の板で張られているというだけで、基本的には、木造の在来工法である。一般的な住宅では、外壁にガルバリウムなど、内壁に石膏ボードとビニールクロス ...
気温が暖かくなってきて、ヤギどもは、小屋の中に入らずに外でのんびりしている姿を多く見かけるようになった。そして、春が始まったばかりだというのに、食った草が腹の中で発酵しているらしく、すでに暑い模様。 その熱くなった腹を冷やすために見つけたのが、ログガレージのコンクリートの立ち上げ基礎。コンクリートは、直射日光に照らされていれば、熱を帯びて熱くなるが、そうでなければ、基本、冷たい。 その冷たいコンクリートに体をピッタリとくっつけて、腹を冷やしていた。その場所は、南側だけど、屋根の軒が出ていて、直射日光があま ...
わらびというのは、地面を掘り返したりすると、いの一番にニョキニョキと現れてくる。ただし、僕がやっているように、ユンボでガンガン掘り返していたりすると、さすがにわらびの根っこも、ハチャメチャに切り刻まれるためか、そう簡単には顔を出さない。最も、よく出てくるのは、イノシシに掘り返された後なのだ。 うちの山には、イノシシがよく出る。とはいえ、僕がここにきた6年前と比べれば静かなもの。来たばかりの頃は、家の前をイノシシが歩いて通って行ったほど。今では、さすがにそれは無いが、掘り返された後を見ることは多々ある。 僕 ...
統一地方選挙が始まっている、、、のか?真っ最中なのか?まあ、よく分かってないが、愛媛県議会議員選挙をやっているらしい。 ハガキが来て、候補者のポスターが貼られている。麓から、たまに、何かを言っている声らしきものが聞こえてくる。いつもの町や区の放送なら、朝7時と夜7時だが、日中に聞こえるのは、選挙カーだろう。 今までの人生、20歳から選挙権が与えられているが、まともに選挙などということを考えたことはない。写真スタジオを経営しているときは、国会議員や、地方議員など、ちょいちょい写真を撮りに来てくれていたので、 ...
僕が最初に、この地に降り立った時、不動産屋さんが迎えにきてくれた。その際「松山駅と市駅、どっち?」と聞かれた。普通に考えると『市駅』というのは意味不明なので、当然、「JR松山駅です」と答えるし、目的地としても当然の場所だと思う。 しかし、実際にこの地に来てみてビックリだったのが、JR松山駅というのは、ローカルな場所にあり、松山の中心部にあるのは『松山市駅』という名前の駅だった。この時初めて「松山駅と市駅、どっち?」と聞かれた意味がわかった。でも、この市駅という名称、地域外の人間にとって、まったく理解不能で ...
今まで、どんな車に乗っても、ペダルフィーリングが悪いなどと感じたことはなかった。しかし、まんじゅう号は、どうにもペダルの位置が悪い感じがする。 ブレーキペダルの位置が、やや右寄りで、アクセルペダルは、もっと右に寄っている。そのため、ブレーキペダルからアクセルペダルに踏み換えると、かなり足を捻って踏まなければならない。 今、うちにある車は、まんじゅう号、軽トラが新旧2台、2トンダンプ、軽バンの合計5台。この5台を比べてみてわかったことがある。それは、古い軽トラと軽バンは、ブレーキペダルとアクセルペダルが近い ...
30年続いた、日本のデフレも、もしかしたら終わるのかもしれない。とはいえ、いい意味のインフレではない可能性は大きい。政府が経済界に要請して、大手企業の賃上げが発表されたが、実際に配るような原資は見つからない。 インフレの原因が、景気上昇によるものではなく、外国からの輸入品の値上がりによるものがほとんどだからだ。筆頭は、やはりエネルギーだろう。電気代やガス代の高騰は、石油、石炭、天然ガスの高騰による値上がりだ。世間では、ロシアとウクライナの戦争が終われば、元に戻るなどと呑気なことを言っているが、いつ終わるか ...
うちから数キロ離れたところに、二軒隣り合ったガソリンスタンドがある。以前は、シェルだったのだが、今では出光が買収したのか、各地のシェルは出光に姿を変えているが、ここも同様に出光に変わった。ただ、隣に激安スタンドがあるため、以前は、あまりお客が入っていなかったような印象があった。 僕も、一度だけ行ったことがあったが、印象としては、ごく普通。丁寧なのだが、毎回行きたい感じではなかった。 そのため、なにやら工事が始まった頃には、解体しているものだと思い、いよいよ廃業したかに思えた。ところが、しばらくすると、真新 ...
フォトグラファーという職業の人たちは、大都会に9割以上、残りの1割程度が地方にいる。(たぶん)それほど、写真撮影の仕事というのは、大都会に集中している。まあ、それはそうなのだが、今回、そんなレアなフォトグラファーに、愛媛で出会うきっかけがあった。何の撮影をしているのかというと、航空写真。 今の時代、航空写真といえば、ドローンでの撮影が一般的になったのだが、撮影機材はドローンではない。何と、セスナだと言う。 飛行機に乗って飛び立つ。そして、今回、同行させてもらった撮影が、大型船舶の撮影だという。 なんかのカ ...
まんじゅう号(ポルシェ カイエンGTS)は、中古車である。昨年買った軽トラも、年始に来た2トンダンプも新車なのに、まんじゅう号は中古である。 中古車価格が高騰している昨今、それでも中古車を買ってしまったのである。とはいえ、軽トラやダンプの市場では、中古車価格の高騰のみならず、そもそも中古車がないと言う状態が続いていて、残っているのは、ボロボロか新車価格同等の新古車だけ。程度の良いものは、価格が高くても即売れていってしまうようだったのだ。ってことで、軽トラも4WDのダンプ、2トンダンプに至っては4WD、オー ...
僕が東京にいる時、スーパーには必ず『オーガニックコーナー』があり、有機栽培野菜が売られていた。とはいえ数は少なかったので、宅配サービスも利用していた。代表的なのは、大地を守る会やOISIXだ。他にも、生協やらでぃっしゅぼーやなど、色々あった。 こうしたところでは、有機栽培野菜を取り扱っていたので重宝した。ただ、週1か、隔週で、届けられ、がっつり余っていても、次から次へと来てしまう。さらに、季節の野菜が来るため、余っているのに、次の回も同じものが届けられたりすることもよくあった。 そんなわけで、結局は、しば ...
愛媛県庁へ行ってきた。数日前にYoutubeにUPした、うちへ向かう山道の落石の件。対応していただいたのは『愛媛県 農林水産部 森林局 森林整備課 治山係』 最初に、土木課や道路整備課などかと思って行ってみたら、森林整備課だった。そうなのか、道路の件だとばかり思っていたが、道路ではなく、山や森林の方なのか。ってことは、必ずしも道路沿いである必要はないのだろうか? 今回は、山道の件だけを相談してきたのだが、森林整備課 治山係なら、荒廃した放置林をなんとかするのも、この課なのだろう。山道の件の他、放置林をなん ...
Twitterを見たら、こんな写真が。みなさん、お行儀良くお水を飲まれているのだけど、日本では、あまりこの手の置き方見ないよね?通常、日本の場合、両手を使うにしても、側面と底面ではなかろうか? https://twitter.com/utsumijuku/status/1639261428430389248?s=20 この、両手とも側面というのは、韓国ドラマで出てくる『朝鮮飲み』と言われるもの。きっと、この方々は、無意識でやっているのだろうけど、この方々皆さんが、 お隣さん とは、驚き。舛添さん、鈴木さん ...
前回の記事にコメントをいただいた。 >後方録画中ステッカーを貼っている人に限って危険運転者が多い というもの。それで、自分の事故の経験を振り返ってみた。 僕は、人生の中で、交通事故を何度か経験している。1.16歳、バイクにて、片側1車線道路でカーブにオーバースピードで侵入し転倒、道路沿いの民家の外水道の蛇口をぶっ壊す2.17歳、脇道から一時停止無視のスクーターに突っ込まれる3.18歳、脇道から一時停止完全無視のノーブレーキで国道に突っ込みワゴン車に激突(単なる暴走運転)4.19歳、映画『処刑ライダー ...
五年半前に、愛媛に移住する前、東京の千代田区九段南に住み、さらにその前は、港区北青山という、大都会のど真ん中に居た。ちなみに、そんな都会のど真ん中に住むところなどあるのか?とか、スーパーなど存在するのか?と、問われることが良くあったが、実際には、マンションはたくさんあり、意外にも大きめのスーパーもチョロチョロとあったのだ。ただし、当然、価格は高額であった。 青山に住んでいた時に、よく行っていたスーパーでの面白い体験を思い出したので書いてみる。そのスーパーは、大きく古い集合住宅の低層階にあった。そして、無料 ...
どうも、すでにチョロチョロと桜が咲いているもよう。統計開始以来、最も早いとのことだ。 で、うちの桜は、、、と見てみると、全然まだである。小さな蕾がついている程度。 その代わりに、すももの花が咲いている。昨年は、ハクビシンに食べられたのか?単に、実のつきが悪かっただけなのか?とにかく、まったく実がなかった。 今年は、花の様子からすると、豊作が見込まれる。が、それも、ハクビシンとの戦いに勝利すればの話。 振り返ると、まず、この冬は極寒だった。雪も随分と積もった。そして、十年に一度レベルの花粉大放出。これは、6 ...
数ヶ月に一度程度、お出かけをしたついでに外食することがある。基本的に、外食は好きではない。理由は『旨くないくせに高い』と言うのが普通のことだからだ。 しかし、当然『旨くて高い』という店はある。稀に『安くて旨い』と言うのも存在はする。ただ、僕が住むあたりでは、そんな店は見つけられていない。 昔は『安くて旨い』店が、地域に一つくらいはあって、よく通っていた記憶がある。そんな店は、たいてい小さくて、ボリューム満点、地元浜松にいた時は、駅からさほど遠くない路地に入った場所に、そんな店はあった。おじいさんとおばあさ ...
うちの風呂は、五右衛門風呂である。現代式のプラスチックの底が浅く、ビヨーンと長い風呂ではない。鉄で出来た、底が深く丸っこく狭い風呂である。 そして、最大の特徴が、下から火を焚けると言う点。 水を入れて火を焚いて温めてもいいし、お湯を入れて火を焚いて保温してもいい。僕が風呂に入る温度は、約45℃で、結構熱めである。最近、あまり熱いのは体に負担がかかって良くないと思い、43℃程度に落としてもたりしたのだが、出た時にポカポカ&スッキリした気分になれない。 風呂を出ると、僕は、冷水シャワーを浴びるが、43℃では水 ...
おぎやはぎの愛車遍歴という番組がある。TVerでも観られるし、最近では、公式アカウントでYoutubeでも観られるようになってる。 この番組の最後に「〇〇さんにとって、車とは?」という質問があり、毎回、ゲストが色々な応えをしている。その度に、「僕なら何て答えるだろう?」と考えていた。 カレヤン(Porsche911 Carrera Cabriolet)に乗っていた時は、いろいろと考えていたが、今、まんじゅう号(Porsche Cayenne GTS)になってからは、答えが決まった。それは、 僕にとって、車 ...