生活に必要な3つのインフラ、電気・水道・ガス。水道は、基本、資格はいらない。電気は、第2種電気工事士が必要だが、一度取得してしまえば、あとは永久。ガスは、危険度が増すだけあってややこしい。 3日間の講習を受けて、試験に合格して取得する、試験自体は難しいものではないようなのだが、ガスに関しては3年後に再講習を受ける必要があり、その後も5年に一度再講習を受けなければならない。実際、3年に一度も実際に作業を行ないわないことを思うと、資格を取る意味がない。そんなわけで、ガスの資格は取得せず、ガス屋さんにやってもら ...