ハノイの道路事情は改善必至

観光の基礎といえば「徒歩」だ。

いろんな乗り物があるが、やっぱり徒歩が最も街を感じることが出来ていい。

しかし、ハノイは最悪に歩きづらい。

車道は、車やバイクがブンブン走っており、とっても危険極まりないのだが、だからと言って歩道はというと・・・

バイクでびっしり。

歩道というか、駐輪場になってるのだ。

歩行者はというと、結局、車道に出て歩くことに。

写真の道路は、まだ車道が広めなのでいいが、車道の狭い道などは、バイクや車がギリギリを通っていく。

早速、バイクに後ろから当てられた。(と言っても、ほんのちょっと”コツン”程度だが)

広めの歩道となると・・・

この通り、駐車場である。

日本(東京)も、以前は、路上駐車がすごく、確実に車道1車線が全く通れなかった。新宿など、4車線道路で、1車線目が違法駐車、2車線目にタクシーの客待ち、3車線目はタクシーが停車し、走れるのは4車線目という有様だったのを思い出す。

ベトナムも、いずれは、車道も歩道も駐車禁止にしていかなければならないだろう。

歩道の利用は、バイクや車の駐車だけではない。

飲食店も歩道を利用している。

こんなような小さなテーブルと椅子を出して、客席にしているのだ。

こうした店は、ローカル店で、観光客としての僕たちが座るのには、やや勇気がいったが、この目線で食事やカフェをすることも、ちょっとした文化を知るのにはいい。

座って、紅茶を飲んでいると、おばちゃんがフルーツを売りに来た。

向かい合っているが、英語は通じないので、会話は全く成り立っていない。

懸命におばちゃんが値段を言っているだけ。もちろん買ってない。

こうした、歩道を客席にしてしまう文化も、いずれなくなってしまうかもしれないが、この小さいテーブルと椅子の文化は、残して欲しい感じがする。

結構、この低い目線が楽しいのだ。

歩道を利用しているのは、これだけではない。

何と、歩道で青空床屋さんが営業している。

この三人のおじさんは、いずれも床屋さん。

こんな床屋さんが、いたるところにいる。

路上の屋台と同じで、いれば邪魔かもしれないけど、なくなってしまうのは惜しい。

そんな雰囲気を感じる。

ハノイの道路事情。

現在、地下鉄を建設中のようなので、その後、バイクの駐車を規制していけば、徐々に減っていき、道路の混雑、騒音、大気汚染などが減少していくと思われる。

現状では、大気汚染は、かなりひどいレベルだろうから、その点は改善してもらいたいものだ。

あと、無意味にうるさいクラクションも。


via Mark な 人生



Your own website,



Ameba Ownd

-----

-MARK'S LIFE:日常