銀行へ行く時は、必ずシャツを着る

今日は、特別徴収住民税の支払い期限である。
社員のみんなは、関東在住なので、先日、みずほ銀行松山支店にて支払いは済ませたのだが、僕だけは砥部町なので、地元の銀行か郵便局でないと支払いができない。
ってことで、今日は、伊予銀行砥部支店に行ってきた。

僕は「銀行」と言われる場所へ行くときには、最低でもシャツを着ていく。
東京であれば、真夏でない限りは、ジャケット着用か、スーツだ。

僕にとって、銀行というところは、お金を預けるところというよりも、お金を借りにいくところという認識が強い。

こうした考え方や行動には、昔の苦い経験が影響している。

今では、会社を作るための資本金は、いくらでもいいのだが、僕が創業したときは、株式会社は1000万円、有限会社は300万円の最低資本金が必要だった。

僕は、会社を三度作っているのだが、問題はその二度目の時だった。
資本金となる現金を用意して、銀行で資本金の証明書を発行してもらいに行った時のことだ。

資本金の証明書は、取引のない銀行でもやってくれるものなので、一番近い銀行へ行った。
その時期は、年末年始の寒い時、それも、銀行にとって1年で最も忙しい時期だ。

その銀行で、資本金の証明書の発行を依頼すると・・・

断られてしまったのだ!

仕方なく、一度目にお願いした取引のある銀行に電話を入れ、資本金の証明書を発行してもらったのだが、その時、僕は、銀行に対しても、お金というものに対しても態度が成っていなかったことに気が付いた。

240枚(資本金300万円のうち60万円は現物出資のため)の一万円札を持って銀行に行き、銀行の担当者さんに手渡した時、彼は、そのお金を一枚ずつ、裏表と上下を綺麗に揃えながら数え始めた。
僕は、その時、お金というものに対しての礼儀に欠けていたことに気が付いた。彼は、口では言わずに行動で、僕に教えてくれたのだと思う。

そして、前の銀行で断られた後に気が付いたことがもう一つ。
僕は、以前、消費者金融、いわゆるサラ金で働いていたことがある。
その際、お客さんの服装をチェックして、顧客カードに記載する欄があったことを思い出したのだ。

そこには、社会保険・国民保険、上場企業・公務員などの信用度に関わる項目とともに、「スーツ」という欄があった。
やはり、スーツを着ているというだけで、信用度が高く見られたり、返済能力ありと思われるのだ。

僕が、断られた銀行へ行った時の服装は、スポーツ用のベンチコートを着ていき、店内に入っても脱がなかった。
あまりにもカジュアルであり、店内でも着たままという、まったく銀行という場所がわかっていないし、礼儀が成っていない服装と態度だったと気が付いたのだ。

それに気がつき、二度目に行った時はスーツで行った。
そして、そこでは、お金に対する礼儀と作法を、無言で教えていただいた。

それからというもの、銀行には最低でもシャツ着用、ATM利用だけだったとしても、そうしている。
どこで見られているかわからないし、行員さんに会うかもしれないのだ。
もちろん、銀行の担当者さんに会う時は、スーツかジャケット&ネクタイ着用は当たり前だ。

そして、お金は、当然、裏表と上下を揃えるのは当たり前だし、財布は長財布で、お札は折らない。
小銭は、毎日、財布から出して、貯金箱へ投入。
50円以下の小銭は、地元の氏神様へのお賽銭にしている。
(100円と500円もお賽銭にしろよ!ってたまに思うが、そこまでの度量がない)

色々と苦い経験を経て、

銀行へは、最低でもシャツ着用

という考え方に至ったのだ。
ってことで、伊予銀行へ行くためだけに、服を着替えて行ってきたというわけだ。

砥部なので、シャツ着用といってもカジュアルにしてみたゾ

-BUSINESS:仕事, MARK'S BRAIN:思考, MONEY:お金