畑をやる上で、最も懸念することが『虫』と『獣』である。順調に生育していると思っていたが、暖かくなり、蝶が舞い・・・そりゃそうなんだけど、卵を産み、孵化すると、こいつらが芋虫ってやつになる。で、葉っぱをムシャムシャと食いまくる。 ハクビシンもそうだが、シェアしようって気は全くなく、とにかく、食い尽くすまで延々と食べてしまう。「タネを残しておけば、来年も生えてくるのに〜」 僕は、この地球に住む生き物に、ほとほと幻滅している。芋虫やハクビシンだけではなく、ヤギや犬も同じ。 ヤギは、木を折ってまでも葉っぱを食べて ...