Mark

こんにちは、Markです。 20年の東京ど真ん中生活を捨て、愛媛の山暮らしをしています。 僕のLIFEスタイルや山暮らし、考えなどを綴っています。

no image

ワイパービビり解消とシフトノブカバー装着完了

カレヤン(Porsche911 Carrera Cabriolet : Type996)のセンターコンソールの色塗りの話は、以前書いたけど、その時に、シフトノブの部分のカバーが、うまく取り付けられなかった。そのため、シフトノブ下が丸見えになってしまっていた。 8月初旬、千葉へ行った際、奥さんの車(Porsche911 Carrera : Type997)のシフトノブを見て発見。取り付ける位置が、ちょいと違っていたのに気がついた。 ってことで、やってみたら、見事正解!シフトノブの下のカバーが付きました。 今 ...

no image

航空業界の壊滅

一昨日は、終戦記念日であった。終戦の日に「記念日」と付く理由はわからないが、やっぱり、戦争の終わりというものは、誰もが喜ぶべきことなのだろう。きっと、戦争をしているときには、開戦の日が「開戦記念日」となるのだろうが、戦争が終われば、開戦の日を「記念日」としたいとは思わず、開戦の日が、悲劇の始まりとしか思えないだろう。 それはさておき、コロナ騒ぎが起きてから、一年半が経過しようとしている。この間、世界を繋いでいた航空業界は、世界どころか、国内においても、人をつないでいく役割を奪われている。 昨年から、盆でも ...

no image

カツオのたたき

四国というところには、結構、名産がある、、、と言っても、考えてみれば、どこの地域にもあるけど。今は、本州と四国を繋ぐ橋が三本もかかって、島国という印象はないが、ほんの三十年ほど前までは、船でしか本州との行き来は出来なかったと思うと、れっきとした島国であったと伺える。 島というのは、海に隔てられていることで、頻繁に他との交流をせず、独自の文化が育つ。もちろん、日本自体も島国なので、他国からすれば独自の文化が育ってきた。 さらに、その中でも、さらに小さな島々には、それぞれの文化が育つ。四国と本州の間にあるしま ...

no image

思い出の浅草、浅草寺

昨日から、アリアコーポレーション展という展示会を浅草でやっている。 僕は、生まれてこのかた展示会なるものをやったことはない。フォトグラファーになっても、写真家ではなく、仕事としてお客さんと向き合っているだけであって、それらを自分の作品として他の人に見せようと思ったことはないからである。今まで撮ってきた写真は、僕もフォトグラファーとして関わってはいるが、お客さん自身の作品であるという気持ちが強い。 というわけで、僕が主催したわけではなく、スタッフが企画して実践している展示会である。場所は、浅草から北に数百メ ...

no image

私道の補強と拡張中!

セブン(7トンユンボ)が来て、今までできなかったことができるようになった。クボちゃん(2トンユンボ)では、松などの大木の抜根ができなかったし、固い石を含んだ土を削っていくのも容易ではなかった。それでいて、時間もものすごくかかっていたため、急を要さない大掛かりなことは避けてきた。 しかし、セブンなら行けるだろう。セブンがここに来たばかりの時も、畑の横の私道の拡張を行った。その時も、クボちゃんでは抜根が出来ずに苦労していたものが、いとも簡単に根を抜き取ることができ、無事に道路拡張ができた。 次は、その手前。通 ...

no image

カレヤン、幌交換やった

うちのカレヤン(Porsche911 Cabriolet Type996)は、2000年モデルなので、今年ですでに21歳である。車の寿命としては、もうすぐビンテージと呼ばれる部類に入ってしまいそうなほど古い。 にもかかわらず、まだまだ、現役バリバリだし、ちょいと前には、コーティングを施し、ボディーは、ピッカピカ&ツヤッツヤで、まるで新車である。さらに、センターコンソールを再塗装して、今度は、幌の交換もやってみた。 幌交換は、業者に依頼しようと思っていたのだが、幌交換を多数行っている業者さんにフォームから連 ...

no image

最近の出来事いろいろ

松ぼっくりの発見 先日、松の木を切った。木には、これから松ぼっくりになるヤツらがたくさんついていた。数日すると、閉じていた松ぼっくりが開いていることに気がついた。 木の上で、松ぼっくりになって落ちるというのは、当然知っていたが、木を切ったり、縮んでいる状態で木から落ちたりすると、松ぼっくりが開いてくるということを初めて知った。原理は、たぶん乾燥だろう。木を切ることで、水の供給が止まるし、落ちてしまえば、当然乾燥してくる。乾燥することで、開いてきて、松ぼっくりになるようだ。 新しい発見だった。 凹んだ水筒を ...

no image

ムカデに刺されたことは、不運なことか?

昨日の夜、ムカデに刺されたことは、前回のブログ「ポイズンリムーバーは時間との戦い」で書いた。ブログ記事では、ムカデに刺されたということだけしか伝わらないが、実は、その前後にストーリーがあるので、それをお話しようと思う。 昨日の昼間、作業をしていたのだが、なかなか思うように進まなかった。仕舞いには、枝につまずいて転んだ。この日、僕の口から出るセリフは 「クソ!」 ばかりであった。「クソ!」「クソ!」「クソ!」「クソ、クソ、クソ、クソ、クソ、クソーーーーーー!」と文句を言い続けていた。 もちろん僕にはわかって ...

no image

ポイズンリムーバーは、時間との戦い

昨夜、寝ているとチクリと腕に痛みが走った。それが、単なる気のせいではないほどだったので、すぐに起きて明かりをつけた。すると、スルスルとヤツが歩いている。 ムカデである 「かぁ〜、またやられた」それも、ベッドに潜り込んできやがったのだ。 以前、手袋の中に入っていて、それに気がつかず手を入れた瞬間にグサリとやられた。その後、あまりの痛みに耐え切れないほどだった。指先をやられただけなのに、全身が動けない経験をした。 そうしたことを思い出した。まずは、何はともあれ、ポイズンリムーバーで毒を吸い出すのが先決だと思い ...

no image

コーティングと色塗りとデカール貼り

うちにある車は、三台。ポルシェのカレヤンと、軽バンのJくんと、軽トラのトラさんである。カレヤンはいつもピカピカなのに対して、Jくんとトラさんは、いつも汚ない。 用途の違いはあるものの、あまりにも差があると薄々は感じていたが、この四年間、改善して来なかった。理由は、Jくんやトラさんは、きれいにしても、すぐに汚れるからである。 だが、今回、実験してみたいことがあったので、Jくんを久々に洗車した。何をしてみたかったのかというと、自前コーティングである。 カレヤンは、10年前に15万円ものお金をかけて完璧なコーテ ...

no image

でかユンボ 買った

山にきた四年前、山で暮らすには欠かすことのできないユンボ (バックホー、油圧ショベル)来たばかりの頃は、マンションを売却したお金があったとはいえ、正直なところ、金銭的余裕はなかった。しかし、ユンボは必須アイテム。ユンボ にかけられる予算として見積もったのは100万円だった。 100万円で買えるのは、2トンクラス。どうやら、中古相場は、1トン当たり50万円とのこと。2トンで100万円、3トンで150万円、4トンで200万円という感じだった。 ってことで、程度の良さそうな2トン。現在のクボちゃん(クボタRX- ...

no image

効かないと思っていた虫除け、やっぱ効くかも

この山に初めて来た時、梅雨真っ只中の7月初旬だった。そこから、虫との格闘が始まった。今までのように、夏の厄介者である蚊はいなかったが、都会では見たことがないブヨやアブがいた。 今までは、夏でも虫除けなど使うことはなかったが、山で虫除けは必須だと思い、使ってみたのだが、効き目があるのは、ほんの一日程度という感覚だった。初日は、虫の方もなんだかわからない匂いがするのか、それまでよりも虫が近づいてくることが少ない感じを受けるのだが、二日目からは、同じ虫だろうと思うが、平気な顔して近寄ってくる。 何種類かの虫除け ...

no image

豆乳アイス「moon」

夏といえば、スイカだけど、アイスも!5月、6月でも、かなり暑い日があった。その間、うちに来る人たちは、こぞってアイスを買ってきてくれた。もう、冷凍庫がパンパンで、入りきらなかったために、作業場に置いておいた、小さめ冷蔵庫を下に下ろした。 そんな時、いつも見るテレビ番組、たぶん、『LIFE夢の形』だったと思うが、豆乳アイスを作っている人たちが登場。暑いからと言っても、アイスばかり食べるのは良くないよなぁ・・・と、思いながらも、冷凍機にパンパンに入っているアイスたちを見れば、食べたくなってしまうのが常。なので ...

no image

アースオーブン土盛り完了

一ヶ月半前から制作してたアースオーブン(土窯)の土盛りが完成した。二週間前にすでに完成していたのだが、その際、制作した四人の手形を付けてみた。ところが、あとで写真を見てみると、どうにも幼稚でダサく見えてきて、結局、ブログに記事を上げるのをやめてしまった。 それから二週間、どういったデザインにしようかと考え、土でのっぺりとした表面ではなく、草を大量に入れ、草で覆われているようなワイルドな外観にしてみようと考えた。草と土が7:3ほどにして、土をつけると言うよりも、草をつけると言うような感じで表面を覆い、さらに ...

no image

ログガレージ、ヤギのオシッコとウンコまみれに

まただ、またしても、ヤギを飼い始めてから、常につきまとうヤギのオシッコとウンコ問題。犬というのは、自分の小屋の中ではオシッコもウンチもせず、なるべく遠くでするようになっているのだが、ヤギは、自分の小屋の中で平気でやってしまう。そのくせ、オシッコやウンチの上には座りたくないらしく、自分がいたした場所を避けて座っている。 もっとやっちゃうのが、毎日食べるおいしいエサが投入されるエサ入れの中にも平気のへっちゃらでウンコを落とす。そのくせ、ウンコが入ったままのエサ入れに、どんなに美味しいエサがあっても食いつかない ...

no image

帰ってきた、ドローン

久々にドローンを飛ばした。今までは、実機を目視しながら操作していたが、今回初めて、画面を見ながら遠出してみようと思った。遠出と言っても、自分の敷地内で、光の具合で目視しにくいし、「点」くらいになってしまうので、それならば、画面を見ながら操作した方がやりやすいのではないかと思ったのだ。 早速、飛ばしてみる。この日は、晴れていて、南に向かうドローンは、逆光によってすぐに目視しづらくなってしまった。画面も、明るすぎて見えにくいので影に入って操作する。 上昇し、前方に進んでいく。しばらくすると、電波の届きが悪くな ...

no image

ロフトのはしご作った

ロフトへ登るための梯子を作った。はしごって簡単なようで、いざ作ろうと思ったら、一体どうやって作るのか?と、迷ってしまった。 はしごだけじゃなくて、何もかも、初めて作るものばかりなので、当然、作り方など知らず、色々と考えて形にしてきたのだが、はしごなんて簡単だと思っていたけど、意外にも、作り方がわからない。 最初、手で持つのだから、丸い棒を思い浮かべたのだが、丸いと手で持つにはいいが、足をかけた時に滑りやすい。それに、強度がどの程度必要で、どんな木ならいいのか?太さはどの程度必要なのか?と悩んだ。 何かヒン ...

宝島社『山を買いたい』に出てます

以前、宝島社『田舎暮らしの本』に出たけど、それと同じ内容で、特別編集『山を買いたい』にも掲載された。見本誌を送ってもらって読んでみたが、なかなか、山を買うのに参考になる内容だったので、山を買いたいと思っている人にはお勧めしたい。 僕が、山を買う際に最も苦労したのが、単純に「山を売ってもらえない」ということだった。昨年のコロナ騒ぎから、田舎が注目され、それと同時に、ポツンと一軒家の人気や、有名人が山を買ったりしていることで、山も注目され始めてきた。それによって、今まで、林業業者しか相手にしていなかった、山林 ...

7.5畳の小屋にルンバ

薪ストーブの時もそうだった。「7.5畳しかない小屋に、薪ストーブなど危なすぎる」そう思って設置しなかったのだが、実際、設置してみると、まったく危険度はなかった。 お掃除ロボット『ルンバ』 こやつも、今まで「7.5畳の部屋にルンバは無いだろ。大体、狭すぎて動けない」そう思っていた。しかし、考え方を変えてみた。行けない箇所も多々あるし、掃除できる範囲も狭いだろう、しかし、ベッド下の掃除機の柄が届かない範囲だけでも掃除できれば御の字であると。 そして、7年ぶりにルンバを復活させた。 機体は2014年製で、古いと ...

スクーターのタイヤ交換したゾ

ヤフオクで買ったスクーター。全オーナーが、いろいろとメンテをしてから引き渡してくれたので、ほとんど、何かを交換する必要はなく、故障することもなく順調に走っている。しかし、徐々に、タイヤの亀裂が激しくなってきていた。とは言え、すぐにパンクするとか、空気が抜けているということはなく、問題はなかったのだが、そのうち、ゆっくりと裂け目から空気が抜けていったり、ある時、突然、亀裂が裂ける可能性がある。 僕がスクーターに乗る範囲は、歩いても行ける距離のところにしか行かないので、もしもの時でも、どうということはないのだ ...

初のヤギ乳、わずか25ccを頂く

フーちゃんのヤギ乳搾り、今回は三度目。初回と二回目は、フーちゃんが嫌がって、少し溜まったお乳の入れ物をひっくり返されて終わった。面倒なので、もうやめようかとも思ったが、三度目の正直で、再チャレンジしてみた。 今回は、フーちゃんが脚で入れ物をひっくり返せないように、マジックテープ式の強力な拘束テープを用意。後ろ足をガッチリ固定して、さらに、入れ物はバケツタイプではなく、片手持ちのミルクパンにした。その方が、とっさの時に退避させやすい。 いつものようにトウモロコシで釣って、フーちゃんを搾乳台の上に誘導して、首 ...

iPhoneを【探す】の精度が高い

と、思ったけど、一般的には、範囲が広すぎて見つけられないのか?他人のことはわからないが、僕にとっては、GPSの精度が高くて助かった。 車で出かけ戻って来て、作業をして、一息ついたらiPhoneがなかった。覚えているのは、出かけた先のスーパーでクレジットカードで支払いをした際に持っていたということ。 スーパーに置いてきてしまったか、車の中に置き忘れているか、着替えた時に置き去りにしたか、部屋の中か、どこかで落としたか?さっぱり分からなくなったため、Macアプリ「探す」を起動。 アプリを起動する前に、あっちこ ...

ロフトと電気工事【ログガレージ 】

いよいよ、ほぼ完成の時がきた。ログガレージ のロフトと電気工事の動画をUPした。 残りの大物は、正面の跳ね上げ式の大型扉のみとなったが、この扉はまだやらないことにしている。本宅建築のために、資材置き場や作業場が必要なので、ガレージは、しばらくの間、車のためではなく、本宅のために利用する。そのため、扉があると天井高が少し低くなり、作業性に劣るため、本宅完成後に扉を設置することにしたのである。そんなわけで、なんだかスッキリ「終わったー!」と叫べないが、とりあえず終わりということになった。 今回のロフトの床に使 ...

最近の軽って、すげーな

先日、カレヤン(Porcshe911)を10年ぶりにカーコーティングに出した。その際、代車を借りたのだが、その時の車が【スズキ スペーシアカスタム ハイブリッド】だった。 通常、代車というものは、中古のボロと相場がきまっているが、この時のスペーシアカスタムは、2020年製の新車。なぜ、こんな新車が代車なのかというと、ナンバープレートが『わ』であることからわかるように、レンタカー事業も行っているため、レンタカーを貸してもらえたからである。 普通車のレンタカーで、あまり古くてボロいものはない。そのため、こんな ...

体感地震、4年間で初

昨日の朝、地震を感じた。この山に来て4年になるが、初めてだ。 関東にいるときは、頻繁に地震があったため、少し揺れても対して気に留めなかったが、4年間も体感していないと、少しの揺れでビビった。いよいよ、南海トラフか!?と、身構え、外に出る準備をした。しかし、ほんの少し揺れただけで治まり、結局、その後は揺れなかった。 今までの4年間の中でも、地震はあったようなのだが、僕が、この山で体感したことはなかった。やはり、強固な岩盤の上にいるためなのかもしれない。それゆえに、体感するほどの揺れは、直感的に、大きな地震だ ...

テレビ東京『どうぶつピース』出た

と言っても、愛媛では、どうやら放送されていないらしい。東京では、木曜日の夕方に放送されていて、愛媛でも、土曜日のお昼に『あいテレビ』で放送されているようだが、僕が出た回のものは放送されていないようなのだ。たぶん、ひと月ほど遅れて放送される感じ。 番組の中の多くを占めるのが、僕ともう一組、愛媛県では有名な新浜の大島に住むジャックさん。愛媛メインの放送回ながら、愛媛では放送されていないという由々しき自体なのである。どうも、愛媛で放送されているのは、古いものから順番に流れているようにも思えるので、そのうち放送さ ...

ニンニクと、梅肉エキスと、宝塚

近頃、ブログの更新頻度が落ちている。原因は、、、Netflixで海外ドラマにハマっているってだけなんだけど。( ̄▽ ̄;)一日に、何話も観ちゃうんだよね。それじゃあ、いけないってことで、最近の出来事を三つまとめて書くことに。 まずは、ニンニクの収穫時期を迎えた。去年植えて、一冬を越したニンニクたち。ニンニクの成果は、抜いてみるまでわからない。茎は、それなりに伸びて入るけど、肝心の根の部分がずっと気になっていた。 しばらく前に、倒れていたニンニクを起こす際、チラッと根の部分を見たら・・・まったく出来ていなかっ ...

本宅予定地の林を開拓

しばらく前から、本宅予定地の開拓を進めている。上に上がる道を整えて、斜面を切り崩し、それなりの範囲を整地したのだが、なんとなく、チマチマと同じ場所ばかりやっているのに飽きてきて、林の中を横断したくなってきた。 木々とシダの生い茂る中に突っ込んでいくのは、去年、現在の畑とヤギとニワトリ小屋のある場所を開墾した以来である。林のままだと、そこに何があるのか?地形がどうなっているのか?または何が生息しているか?など、さっぱりわからない。しかし、木を切って、草を刈ってみると、その全容が現れる。 昨年は、自分では、か ...

今度は、アースオーブン(ピザ窯)作り

うまいピッツァが食べたい という思いは、昔からあったが、今の今までピザ窯を作るということはなかった。本宅が完成したら作ろうと思っていたためだ。 しかし、ずいぶん前に山友が「アースオーブンを作りたい」と言ったのを機に、まずは、住んでいる小屋の隣に屋根をかけた。アースオーブンには、屋根が必要だが、窯の上だけに屋根を作るというのがもったいないと思ったので、10坪ほどの場所全体に屋根をかけることにしたのだ。 窯は、土作りなので、寒い時期にやるのは土が冷たくて楽しくない。そこで、ボチボチ暖かくなってきたのを機に、や ...

梅干しと梅シロップ 計25kg

昨日と一昨日、梅の収穫へ行ってきた。僕がいる山を売ってくれた不動産屋さんが所有している梅園が、車で40分ほどの場所にあり、そこに行ってきた。その梅園は、すでに売却済みで、今年で梅の収穫も梅干し作りも最後だとのこと。そのため、数本を、僕の住む山へ移植し、来年からは、移植した梅で梅干しや梅シロップが作れるようにと、梅園に行って教えてもらってきたのだ。 今年は、豊作だそうで、採っても採っても採り切れないほどある。1本の木から50kgも収穫が出来るほど。その中から、選りすぐった梅の実を、梅干し用の大樽と、梅シロッ ...