Mark

こんにちは、Markです。 20年の東京ど真ん中生活を捨て、愛媛の山暮らしをしています。 僕のLIFEスタイルや山暮らし、考えなどを綴っています。

no image

ゾロ目

いつかBLOGに書こうと思っていたんだけど、いつも「まあ、そうは言っても・・・」と思い、いつまでも書かなかったネタ。しかし、こう来るとは思わなかった・・・「別にゾロ目なんて珍しくないじゃん」って思われるかもしれないけど、実は、見る量がハンパないんです!!たぶん、1日1~2回11:1122:221:112:22数的にも当然多いですが、やたら見るので、ちょっとビビッてしまいます。この前初めてみたのが、3:33でも、1回切りです。でも、こんな話題つまんないだろうと思って、書かないでいましたが、「書け~」と言われ ...

テンピュールの枕とマットレス

大阪から東京に戻ってきて、なんだか、調子が悪い感じがする・・・なんだろう?と、思っていたら気がつきました。大阪のベッドの方が寝心地が良いことに。東京では、何年も前から使っているマットレス。当時は、結構良い物を買ったつもりでしたが、今の時代の最新マットレスにはかないません。さらに、いままで枕なしで寝ていたのを、枕有り(低反発枕)に変えて寝ていたんですが、やっぱり、寝やすかったみたいですねー。ということで、早速、銀座にあるテンピュールのショールームへGO!いろいろな枕とマットレスで寝心地を確かめて・・・買って ...

no image

東京都庭園美術館「エカテリーナ2世の四大ディナーセット」

ALIA-Markこと、ナガタマサノリです。今日は、火曜日なので定休日です。久々に、なんの予定も入れずに朝を迎えました。さて、何をしようか?と、思ったら、日曜日に、フォトウェディングの検討に来たお客さんが、白金の東京都庭園美術館の日本庭園で、和装の写真を撮影したい。という要望を言っていたなぁというのを思いだし、庭園美術館へ行ってみることにしました。ぱっと見、美術館に行きそうな風に見られるのですが、実際は、美術館など、ほとんど行ったことがありません。写真展さえも行かず、コンサートも、映画も、どこへも出掛けな ...

no image

今日は、俳優宣材とアー写

今日の撮影は、俳優志望の宣材撮影と男女の歌手ユニットのアーティスト写真撮影だった。最近は、ホント宣材とかアー写とかが多い。今日のアー写は、男女2人のユニットだ。僕のBLOGを見て、ご指名だった。この記事も読んでくれるかな?自分たちのHPの為の写真を撮影。HPのデザインや構成は?まったく未定だったため、そんな場合は、僕が勝手に考えます。ということで、1つは黒バックで1人ずつ。HPのTOPに、左右に1人ずつ配置して、その真ん中に、ユニット名が来るという案。そして、今度は白バック。背景紙の後ろにライトを入れて、 ...

no image

FRIDAYにHITOMIのマタニティー・ヌード

今日、コンビニに行ったら、FRIDAYの表紙が、HITOMIのマタニティー・ヌードの写真だった。http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.htmlやっぱり、HITOMIの影響で最近マタニティーヌード撮影が多いのだと実感。妊婦の皆さん、ぜひ撮ってみてください。アリア青山スタジオ マタニティーページアリア大阪スタジオ マタニティーページ

no image

明日、明後日は、いよいよビッグサイトでのセミナー

明日、明後日は、いよいよ年に1回のビックサイトで行われる、スタジオ写真フェアのセミナーです。ネタは決まっているのですが、僕だけ、2日連続。それも、2日ともウェディングのセミナーで、実は、肩の荷が超重いっす。(T_T)でも、1998年から2005年までウェディング撮影一筋で走ってきた集大成をここで披露しなければ、もう今後はない。そう思って、全てのメソッドを発表するつもりでいます。目先の利益に走り、お客を「金」と考える、汚染されたウェディング業界で、僕たち写真屋が出来ることは、いったい何なんだろうか?

no image

セミナー資料出来たー

やっと、明日のセミナーの資料が出来た。今回は、初めてプレゼンテーションソフトを使う。と、言っても、ただ文字を書いただけだけど・・・セミナー参会者に、紙で配ると金がかかるので、PDFをダウンロードしてもらうことにした。もしも、ウェディングに興味があったり、結婚を控えている人がいたら参考にして欲しいと思い、誰でもダウンロードできるようにしてみた。「美しさの方程式」ウェディング編http://www.alia-co.com/wedding.pdfちなみに、書いたのは2003年位のことなので、現状とは異なる部分も ...

no image

ストレス溜まってるなら・・・写真を撮りに行く?

アリアコーポレーションMarkこと、永田昌徳です。先日、アリアで撮影をされたお客さんからの紹介で来店された方がいました。なんて、紹介されたかというと・・・「ストレス溜まってるなら、写真撮りに行けば」・・・なんで。そう思いますよね。なんでか、このアリアという写真スタジオは、スピリチュアルな雰囲気に包まれています。なんなんでしょうね。コレと、いうことで、日常ストレスがたんまり溜まっている状態で来店。そこで、ストレスというものについてレクチャー開始。ストレスは、溜めて発散ではなく、溜めないこと。溜めないためには ...

スタジオ写真フェア2009「スーパーアカデミー」

スタジオ写真業界の業界誌「スタジオNOW」を発行する、プロメディアさん主催のスタジオ写真フェアが、今年も、東京ビッグサイトで行われます。2006年のスタジオ写真フェアでのセミナー講師を務めてから、4年連続でやっていまして、もちろん、今年もセミナーやります。今年は「スーパーアカデミー」という名前が付いていました。ウェディングフォトを専門としたセミナーで、6月30日と7月1日に、1回ずつ行われます。僕は、講師陣の中で唯一2日とも講師を務めます。今まで、スタジオ関連のセミナー内容でしたが、とうとう、ウェディング ...

no image

セックス・アンド・ザ・シティー[SEX AND THE CITY]

最近、というか結構前からだが、Gyaoでセックス&ザ・シティーをたまにみている。以前、ALIAスタッフのTahkoが、「ファッションがすごく良くて、とても、参考になる」と、話していたのを思い出して、見てみることにした。でも、まあ、僕が見るのは、もちろん、本題のNew york SEX事情だけどね。(^_^;)しかし・・・本当にあんなだったら、すごいなぁと思う。僕もたまには、真似してみるかな。

no image

ビューティーワールドジャパン

今、東京ビッグサイトで開催されている「ビューティーワールドジャパン」へ行ってきました。豚インフルエンザ大流行にもかかわらず、来場者は多かったですね。さて、僕のお目当ては、昨年は、脱毛専門エステを考えていたので、脱毛機を探していましたが・・・やっぱり、脱毛は医療用レーザーのほうが、圧倒的に出力が高く、全然良いので、脱毛専門エステはやめました。どうせやるなら、医者雇って医療用でやった方がいいですね。と、いうことで、今年のお目当ては・・・「石」です。昨年、なんとなく見つけた石、「タイガーアイ」を買ってから、ちょ ...

モデルを夢見てチャレンジする

大阪に来てから、たいして忙しくないのに、忙しいふりをしているALIA Markこと、永田昌徳です。さて、窓から入るさわやかな春の風を受けながら、モデルを目指す「みきてぃ」の撮影です。通常、モデルやタレント、俳優などを目指す人達への撮られ方レッスンは、ポイントだけを教えて、なるべく、本人が自由に表現出来るようにしていきます。さらに、求める表現レベルも非常に高いところを求めていきます。なので、うまくできなかったり、テレが入っていたりすると、一般の人ならリラックスさせますが、表現者に対しては、集中力を高めさせま ...

no image

久々の大阪

2ヶ月ぶりに大阪に来ました。東京にいるときは、他社を意識することがあまりないのですが、大阪に来ると、他社・他店が気になり出します。なんででしょう?と、いうことで、着いた早々、他店のプランや内容をチェック。大阪店は、7月前に目標売上を達成しないと閉鎖することになってしまいます。目標売上は、なんと、現在の3倍!果てしなく感じますが、絶対出来ると信じています。僕と大阪スタッフ一丸となり、頭をひねります。と、いうことで思いついたー!起死回生プラン。発表は、数日後に。

no image

カメラストラップをお洗濯

先日、オリジナルで制作したカメラストラップが出来上がってきた。そのため、今まで使っていたストラップをまとめてお洗濯。「う~ん、こんなにたくさんカメラがあったのか」と、改めて実感した。あげてしまったものや洗濯しなかったものあるので、30台以上のデジタル一眼レフカメラがあるようだ。アナログや中判などもいれると、40台近くあるんだな。10年前に、プロフォトグラファーしか持つことが出来ないプロフェッショナルストラップを2万円出して買ったことを思い出すよ。今は、もうボロボロだけど、このストラップだけは永久に取ってお ...

no image

認められる?認められない?

最近ブログの更新が億劫になっていた。理由は、「忙しい」からではない。「ネタがない」からでもない。「猫と遊びすぎ」はちょっとある。「飽きてきた」のもある。「オフィシャルサイトに申請したが却下された」で、なんだか書くテンションが落ちた。と、いうのが本音なんだ。(小さいことだけど)人間というのは単純なのもので、認められると頑張るが、認められないと、とたんにやる気がなくなる。やはり、人の評価というのは大事なことだなぁと感じる。昔、ある店で働いていたとき、「店の売り上げを倍にしたらボーナスを出す」と、社長に言われ。 ...

有明のトラスティーで11時間

今日は、朝から有明に行った。有明の式場常駐スタッフとの個別面談のためだ。場所は、トラスティーという「お台場にリゾート・・・」ってCMをやっていた会員制のホテル。朝11:00にスタートして、1人あたり1時間半~2時間、終わったのは、夜の10:00な、な、なんと、1箇所のカフェに11時間。もちろん、歴代1位の長時間居座り記録だそうです。日替わりランチっす。やっぱ、ホテルのメシはいい。ホテルのレストランって、席が広くて、空いてて、うまくて、その割りには値段が手頃なんだよね。

no image

新たな新入社員!?

新たな新入社員!?13日(月)ALIAに、新参者が入社!誰かと思ったら、子猫だ。スタジオのそばに捨てられていた捨て猫を拾ってしまった。どうやら、病気にかかったらしく、きっと、数匹生まれた中で、病気になってしまったコイツだけ、捨てられてしまったのではないかと推測。給料は、餌とトイレ用品の現物支給と動物病院代月額およそ10,000円というところか。仕事は、スタッフへの癒し行為・・・まあ、働きの割には安いかも始めに女の子だって言うので、名前を、ジェニファーってつけたんだけど、途中で、ちっちゃな男の子を発見。ジャ ...

no image

男のスーツと靴

男のスーツと靴ビジネスマンにとって、スーツと靴は戦闘服だ。実は、先日、某社社長が撮影に来た。そのさい、どうもスーツにシワが寄る。近づいて調整してみると、どうやら既製のスーツらしく、若干大きい。肩幅が大きく、腕が長い。まあ、今さらどうにもならないのでその服で撮影するしかなかったが・・・スーツや靴は、毎日着る(履く)もので、すぐに悪くなってしまうから安いスーツ・靴にする。という考え方があるが、それは、安いスーツや靴しか着た(履いた)ことがない人の言い分だ。安いスーツや靴だから、すぐにダメになるのに、スーツ&靴 ...

no image

年収対 家10倍、車1倍、時計1/10

こんな計算をしてみた。僕は、家を買ってないけど、年収がいくらの人は、いくらの家が妥当なのか?いくらの車が妥当なのか?いくらの時計が妥当なのか?周りの人達を見ると、36歳ともなると、結婚していて、子供が1人、2人いる。そんな人達がマンションを買う。金額は、5000万円くらい。年収は、500~600万円くらいかな?首都圏では、車自体を持たない人達が多いけど、地方で考えてみると、車の値段は、新車で300万円程度~500万円程度であろうか、年収300万円の人は、300万円の車は少々高いかな?年収500万円の人は、 ...

no image

ダイエット開始から3日・・・

16日にダイエットを開始してから、今日で3日。なんと、すでに痩せた。脇腹の肉が、あきらかに少ない。顔も細くなったと言われた。プロテイン・ファイバー・ビフィズス菌・カメヤマ酵母・DHCダイエットパワーこの5つの作用だが、たぶん、効き目の大きいのは、「カメヤマ酵母」だろう。糖分を30%カットして、アミノ酸やビタミンに変える。飲むと疲れにくくなる。と書いてあるが、僕の場合、明らかに疲れやすい・・・(-_-)アミノ酸で元気いっぱいのハズなんだけど、現実には、腹は減らないけど、パワーがない感じ。そういうわけで、効き ...

久々のダイオードレーザー脱毛

先日、約3年ぶりにダイオードレーザー脱毛をやりに渋谷の髙橋医院へ行った。http://takahashi.clinic.ac/今では見る影もないが、もともと、結構ヒゲが濃く、夕方になると・・・「今日、ヒゲ剃ってないの?」と、聞かれるほどだった。そこで、約4年前にNETで見つけた渋谷髙橋医院へ行って、レーザー脱毛を始めたのだ。ヒゲは、みるみるうちに薄くなり、約1年で完全にひげ剃りから解放された。その後、脱毛にはまった。ワキもやってツルツルに。そして、下半身を全部!なんと、1回168,000円!しかし、男の脱 ...

no image

スズキムネオ「汚名」

「スズキムネオ」久々に見たこの名前。どこかのNETニュースに登場したときに、ふと目に入ったので見てしまった。世間のことを知らないので恥ずかしいことだが、どうやら、国会議員になっていたようだ。そういえば、絶対に議員を辞めない!って言ってなぁ。と、思い出した。ムネオハウスとか、疑惑の総合商社とか言われてたなぁあのときは「こいつは悪いヤツだ」と僕も思ってた。そのくらい悪そうだった。人相も態度も言動も。しかし、どうやら今は、かなり精力的に活動をしているらしく、なんだか、気になった。と、いうことで「汚名」という本が ...

no image

アラフォーダイエット開始!

アラウンド40ついこの前まで、30という領域に属していたのに、なんだか、40という領域にさしかかってきた。もちろん、30代には変わりないが、あきらかに肉体的な変化が出てきてしまった。おなかのお肉も付き始めて、30歳の時の太り方とは違って、体脂肪は減って、暴飲暴食などしないのに、おなか周りにだけ肉がついてくる。あー、これが40歳の肉体現象なのかと日々実感。しかし、そんなことをやすやすと受け入れるわけにはいきません。そこで、ダイエット開始しました。まずは、入れるものの制限よりも、「きちんと出す」ことに徹する。 ...

no image

ブログ記事、云々

最近「ブログ見てます」と言われることが多くなった。 今までは、極々身近な人達と、 遠いどこかの人達が見ているものだと思っていた。 しかし、最近は違うと感じてきていた。 そこに追い打ちをかけるように、 スタッフから「取引先に見られると良くない」 なんて言われる始末。 なんだか、記事を書くのにも変な気を使ってしまう。 ここ、数日そんな気持ちが渦巻いていた。 さらに、アメブロにオフィシャル登録を見合わせられたのも影響して、 記事を書くのが、若干、億劫になっていた。 つまらん記事は、読む方もつまらんが、 書く方も ...

no image

ピアニスト 後藤泉さんの撮影

先日、銀座へ出張撮影に出掛けた。撮影の内容は、基礎化粧品メーカーの会報誌用の撮影。ピアニストの後藤泉さんの記事のため、3カット程度を撮影するというものだった。http://izumi-piano.com/撮影場所は、銀座駅のすぐそば、着くとドドーンと100坪程度のワンフロアー。某D社会長のサロンだそうだ。以前にも、こんな空間に行ったことがある。そこは、青山の某Y社社長室だった。都会には、贅沢な空間が色々あるものだ。俺に貸して欲しいよな。そこでは、ほとんどの時間をおしゃべりと飲み食いですごして、自然光+レフ ...

no image

ノミとゾウの話

ノミというのは、結構高く飛べるそうです。しかし、それをビンの中に入れてフタをすると・・・飛ぶとフタにぶつかる。飛ぶとフタにぶつかる。飛ぶとフタにぶつかる。飛ぶとフタにぶつかる。飛ぶとフタにぶつかる。と繰り返すと、賢いかな、フタにぶつからないように飛ぶようになるんだそうです。そうなったら、フタを取ってみます。すると、フタの高さ以上には、永遠に飛ぶことはないそうです。ゾウは、小さい頃から足かせを付けられ、鎖につながれ、鎖は杭につながっています。子供のゾウは、暴れても暴れても杭が抜けません。さらに、暴れても暴れ ...

no image

金持ち父さん、貧乏父さんの「キャッシュフローゲーム」

月曜に、花見をしたが、 木曜は、みんなで、金持ち父さん貧乏父さんという本を書いた、 ロバート・キヨサキ氏が作った、キャッシュフローゲームをやった。 今回で買ってから2回目だ。 天気は最高、気候は温暖、仕事は少ない。 こんなときは、遊ぶに限る。 はじめ、スタッフYuujiを誘うと・・・ Yuuji「そんなこと、やっている時間はないですよ。やることがたくさんで」 と、いうので、こんな話をしてみた。 あるところにきこりがいて、一生懸命木を切っていたそうだ。 たまたま、そこを通りかかった人が、こういった「なんでの ...

no image

素人撮らせたら世界一の男

僕のプロフィールには「素人撮らせたら世界一」と書いてある こんな事を書くと、過大表現だと捉えられることも少なくない。 なので、もう少しへりくだった書き方が本来は適切だし、 そのほうが、敵を増やさなくてすむ。 それなのに、なぜ、こんなことを書いているのだろう? 時々、自分自身でも不思議に思う。 そこで、まずは、基準について考えてみることにした。 プロフェッショナルとは? と質問されたとき、どう答えるべきかということを 常に考えている。 それは、「一定以上のクオリティーを常に提供し続けることが出来ること」 と ...

no image

何のために生きているのか?

僕は良く、こんなことを言う。 「何のために生きているのか?」 「なぜ生まれてきたのか?」 「どこに向かうのか?」 それを考えるといい。 答えが出るまで、永遠に考え続けるといい。 答えが出なくても、いつまでも出なくても、 答えが出るまで考え続けるといい。 すると、いつか答えが見つかるものなのだ。 その答えに、合っているとか、間違っているとかはない。 すべては自分が決めているのだから。

no image

人を笑顔にするテクニック

自分が笑う。 心から笑う。 うれしい、たのしい、おもしろい。 そうした感情を沸かせ続ける。 感情は伝染するものなのだ。